fbpx

お申し込みはこちら

3つの特典

特典1 マーケティングツール(ニュースレター)

このMarketing toolは、中小企業の各現場で実践し成果があがった事例をまとめた実例集です。経営者にとってマーケティングは最も重要なジョブです。簡単に言えば、消費者の「欲しいを作り出す仕組み」であり、誰に何をどうやって売るのか?の部分です。このノウハウやヒントが詰まった最新情報をニュースレターでお届けします。

特典2 コミュニケーションツール

コミュニケーションツール(Slack)で、商品・サービスの紹介やビジネスを交わすことも可能です。

特典3 オフ会企画

オンライン又はリアルでのオフ会企画もあり、経営者同士の交流を以て親睦を深めることが出来ます。

このコミュニティについて

経営と敬神の両側面から

「新道義観を次世代へ繋ぐ」という理念
に基づく情報発信をして行きます。

國體の再生に尽力したいと思う

経営者(個人法人問いません)に
幅広く賛同を求めるコミュニティです。

【かみ】

ひと続きのものの初め。また、いくつかに区分したものの初め。「かみ」という語源は、本来一続きのものの本(モト)に当たるところを意味して、末(スエ)であるところを意味する「しも」に対する語のこと。

【つむぎ】

紬(つむぎ)は、絹織物の中でも非常に丈夫で庶民に愛された織物。そのことから、素朴で健康的な人に育つようにとの願いが込められている。 また糸から布を織るように、こつこつと自分の夢に向かって進むようにとの思いを託す。

かみつむぎ初発からコツコツと積み上げ、やがて大きな成果と成すが如く、経営と敬神のクロスオーバー(境界を越えて異なる要素同士が交じり合うことを意味する)を理論的且つ精神的な両側面から最適解を求めようとするロジック。

かみつむぎ初発からコツコツと積み上げ、やがて大きな成果と成すが如く、経営と敬神のクロスオーバー(境界を越えて異なる要素同士が交じり合うことを意味する)を理論的且つ精神的な両側面から最適解を求めようとするロジック。

こんな人におすすめ

商売繁盛には

神祀りが大切だと考える経営者

日本の文化伝統を守り、

事業経営の根幹に敬神の念がある方

お申し込みはこちら

なぜこの
コミュニティをはじめたか

本サロンオーナーは、
経営コンサルタント&神社宮司であるため、

大切な日本の文化伝統を守りつつ、
商売繁盛を多角的に考察し且つ「経営と敬神」の両側面から
あらゆる領域の経営資源を“クロスオーバー”させ、
最適解を求めるため「國體の再生」に努め、
強い日本を創りたいと思い、
次代育成を前提とした活動が出来ないか模索し、
このコミュニティを立ち上げました。

事業を経営していく上で、
業績改善は人生を楽しむための手段にすぎないと考えます。
なので、 事業拡大より家族や健康を第一に、
趣味や好きな時間を楽しむことを大切にしてください。

そして、先人達から受け継ぎ伝わる
「祈念と感謝」こそ人生にとって最も大切だと思います。

あなたは人生を終える頃、
もっと仕事がしたかった…とは思わないはずでしょう。
人生、もっと楽しいことをたくさんしたかった…
って後悔しないように「飽きない人生を満喫したい」と考える
敬神の念厚い経営者を応援します。

プロフィール写真

須山さとし
Suyama satoshi

99%の日本人経営者が知らない
道義的経営商売繁盛戦略をお伝えする日本風マーケター。

「モラリティマーケティング(c)
=おもてなしで創る売れる仕組み」の発案・創始者。

経営と敬神をクロスオーバーさせる道義的商売繁盛戦略は唯一無二のメソッド。
日本人が納得するマーケティング観点から商売繁盛をお伝えします。


  • 合同会社ITS JAPAN 代表社員社長
  • 経営コンサルタント/セールスプランナー・コピーライター
  • 顧客起点「売れる」仕組み化コンサルタント
  • (一社)マーケティングパートナー協会認定コンサルタント
  • 鳥取県信用保証協会認定メソッドアドバイザー/山陰経済新聞連載寄稿

國學院大學卒業。
日本風マーケティングの伝道師でモラリティマーケティング5ステップ「浄迎談慮和」は唯一無二のメソッド。マーケティング相談案件年間 300 件超、課題問題発見率98%、売上アップ 1.5 倍超などの実績があります。教え業ビジネス専門のマーケティングコンサルタントです。健康経営に興味ある経営者をお繋ぎ下さい。

【理念】新しい道義観を次世代へ繋ぐ

よくある質問

スピリチュアル系が好きで
興味があるから参加してもいいですか?

問題ありませんが、基本的にこのコミュニティは個人法人問わず経営者の集いであり、経営と敬神がコンセプトです。スピリチュアル、占い、開運などの類ではありません。

このコミュニティーに入会すると
売上アップ、商売繁盛しますか?

コミュニティ内で得た情報は参考にして実践的に活かしてください。依存心が強い方はご遠慮願います。

モラリティマーケティング©の発案・創始者須山さとしが主宰する、経営と敬神のクロスオーバーをコンセプトとする唯一無二の商売繁盛戦略をお伝えしているオンラインサロン「かみつむぎの会」

モラリティマーケティング©の発案・創始者須山さとしが主宰する、経営と敬神のクロスオーバーをコンセプトとする唯一無二の商売繁盛戦略をお伝えしているオンラインサロン「かみつむぎの会」

趣旨

「新道義観を次世代へ繋ぐ」と言う
サロンオーナーが標榜する理念のもと、
モラリティマーケティング©を推進すること。

目的

  1. ビジネスで

    利益を享受

  2. 親和性と

    精神性を育む

  3. 國體の再生

    と時代育成

目的を果たすための手段

  1. 共通認識で

    相互の共感を得

  2. メンバー同士

    で役割を持つ

  3. 規約を決めて

    規定を遵守

かみつむぎの会メンバーの活動は、日本の文化伝統を守り、
商売繁盛を多角的に考察し、且つ経営と敬神の両側面から
あらゆる領域の経営資源を“クロスオーバー”させ、
最適解を求めること
を是とします。

メンバー同士、親睦を深め、
win-winの関係構築を図り、
相互のQOL向上の選択肢を増やすために
⾃⼰実現の可能性を掴むことを活動の旨とします。

お申し込みはこちら

会員登録

初月110円

次月以降月額1100円

(但し会員数100名以上達し次第会費の値上げをします。月額1100円で入会した方は退会しなければ値上げ後も同額で利用出来ます)

参加するメリット:特徴

99%の日本人経営者が知らない道義的経営戦略「モラリティマーケティング(c)」の発案・創始者が主宰するコミュニティで、日本的なマーケティング観点から商売繁盛をお伝えする唯一無二のオンラインサロンです。

参加するベネフィット:得られる利点

日本風マーケティングの真髄


輸入されたマーケティングでは日本人に合わない。本来おもてなしを大切にし人を慮る民族だからこそ道徳的な商売が合っている。この精神性を説くのがモラリティマーケティングであり、これを伝えることができるのはこのサロンオーナーしかいません。

Step1

ご登録

本サロンへの参加には、事前に弊社ECサイトへのサインアップが必要となります。

Step2

ご購入

サインアップ完了後、決済画面へお進みください。

Step3

利用開始

コミュニケーションツールとなるSlackの準備完了後、利用開始となります。

※Slackのアプリをインストールされたら事務局(y.miyanaga@its-japan.jp)まで連絡を下さい。承認後ご利用できます。また、一緒にビジネスをしたい方をお誘い下さい。その場合、Slack内のDMで事務局まで連絡を下さい。