fbpx

アスリートゼッケンベルト前後留式

今までにこんな思い
した事がありませんか?

他にも多数の意見が寄せられましたので、企画開発に踏み切りました。そして、「前後留式ゼッケンベルト」商品の製造販売に至りました。あなたが装着してレースに参戦した姿を想像して下さい

当店ではアスリートの快適なレース展開とストレスが無いスタイルを応援しています。

ゼッケン装着のストレスを吹き飛ばします!お申し込みはこちら

ライバルとの差、
タイムが「1分」違うとしたら・・・

前後留式は当店だけ

一般的に、レースナンバーを取り付けるゼッケンベルトは1枚留式です。

その由来としてトライアスロンではバイクパートで後向けに付け、
ランパートで前向けに直してスタートすれば良いとされていますが、
ローカルルールに則り、
レースナンバーは前後につけることを義務付けしているレースもあります。

日本国内でトライアスロン発祥の地とされる
鳥取県で毎年開催されています「全日本トライアスロン皆生大会」では、
レースナンバーを前後につけることを義務としていますので、
当店が企画開発して「前後留式」のゼッケンベルトを製造販売しています。

この前後留式ゼッケンベルトは、
トライアスリートの弊社社長が自らの体験をもとに商品化されました。
当店ではアスリートの快適なレース展開とストレスが無いスタイルを応援しています。

対象レース:トライアスロン、マラソン、デュアスロン、アクアスロンなどに最適です。

快適なレース展開を保証します!お申し込みはこちら