fbpx

社長の戦略講座 BLOG <IT'S STRATEGIC>

セールスライティング

生産性を上げる方法

ITS P'S STRATEGIC - 社長の戦略講座目標を数値化した方がいいのはわかっているが、どう数値化していいかわからない。こう悩んでいる人は結構多い。ビジネスパーソンなら生産性を上げたいというのは考え方の一つとしてあるだろう。とは言...
セールスライティング

今の答えは先にある手段に繋げる

ITS P'S STRATEGIC - 社長の戦略講座老子が言ったとされる格言「授人以魚 不如授人以漁」。<人に授けるに魚を以てするは、人に授けるに漁を以てするに如かず>と読む。 中国の老子の言葉と言われ、 文字通り「人に魚を授けることは、...
セールスライティング

教育の違いから見る日本

ITS P'S STRATEGIC - 社長の戦略講座あるイギリス人が言うには、これまで色々な国で仕事をしてきたがその中で日本人とのコミュニケーションが圧倒的にやりづらいと言っていたらしい。 これは「問題への向き合い方」について、外国人から...
ITS JAPAN ビジネス

レガシーを残せ

ITS P'S STRATEGIC - 社長の戦略講座ある上場企業の社長が話していたことだが「外見を必要以上に着飾るのは自分の自信のなさを隠すため」だと。...これを聞いた時確かにそうだなと。 本当に自分に自信があるなら、自分についてきてく...
ITS JAPAN ビジネス

チラシは「今すぐ客だけに売る」

ITS P'S STRATEGIC - 社長の戦略講座チラシで成果を出せない人の多くはチラシで教育をしようとする。でも、これはチラシでもっともやってはいけない間違い。 チラシで教育しようとしてうまくいった案件はほとんどない。なぜなら、チラシ...
ITS JAPAN ビジネス

先ずは行動してみること

ITS P'S STRATEGIC - 社長の戦略講座なぜ、目標を成し遂げられたことと、何も成し遂げられずにそのままだったことがあったのか。「この違いって何かな?」と思ったので、ちょっとそこを自己分析してみる。 ちなみに、資金的・経済的な問...
ITS JAPAN ビジネス

売れるコピーの条件

ITS P'S STRATEGIC - 社長の戦略講座売れる広告(コピー)には、必ず含まれていないといけない「2つ要素」がある。この2つは、どちらか一方でも欠けていると、思うような反応が取れなくなる...というような必須条件のようなもの。 ...
ITS JAPAN ビジネス

成約率は行動の速さに比例

ITS P'S STRATEGIC - 社長の戦略講座 顧客が選ぶ会社の共通点 お客から選ばれる会社の共通点とは何か?これはB2Bの営業を調査してわかったことだが、お客さんから選ばれる会社には共通点がある。実際に契約したお客が何を基準にして...
ITS JAPAN ビジネス

売るスキルを磨くこと

ITS P'S STRATEGIC - 社長の戦略講座ちょっと考えてほしいが、我々社長にとって最も大事なことは何か?商品開発?商品改善?人材教育?採用?マネジメント?資金調達?もちろん、全て大事。でも、これらは「一番大事なこと」ではない。 ...
ITS JAPAN ビジネス

価値を高めるオファーとは

ITS P'S STRATEGIC - 社長の戦略講座人っていつでも手に入るものには、なかなか価値を感じてくれない。例えば、「世界で1つしかない宝石」と言えば、価値があると感じる。 希少性高ければ価値があると感じるように、なかなか手に入らな...