fbpx

2019

ITS JAPAN ビジネス

仕事ってなんだ?

From:Satoshi Suyama言葉の定義って大事ですが、仕事の定義について考えたことってありますか?仕事と言えば、1日のうち働いている時間を指すって考える方は多いと思います。しかし、働いている時間に生産的なことってどれだけしてますか...
ITS JAPAN ビジネス

セールストークじゃ売れない

From:Satoshi Suyamaセールストークを磨くという言葉は昔からありますよね?セールスは売り込んで言いくるめてしまうほど話がうまいってことをよく言いますが、実際そうなんでしょうか?売れるセールスパーソンは、セールストークがうまい...
ITS JAPAN ビジネス

計画倒れにならないためには

From:Satoshi Suyama前回ポジションを決めることについて話しましたが、自分のポジション決まりました?さらには「深い欲」ってわかりました?ちなみに前回の記事はこちらです→「ポジションってなんだ?」で、自分のポジションが決まった...
ITS JAPAN ビジネス

ポジションってなんだ?

From:Satoshi Suyama「自分のマーケットでのポジションを決めよう」 ってよく言いますが、これはポジショニングのことです。 「差別化」って一言でいうこともあります。 そのために 「市場を細分化する」 という方法が紹介されますね...
ITS JAPAN ビジネス

ぜったいに買ってもらえるわけ

From:Satoshi Suyama絶対に商品を売る。100%の成約率を出すためには・・・どうすればいいのか?真剣に考えてみたことってありますか?常識的に考えればできるわけない話ですが、理論的に答えを出すとすれば、「相手の”買わない理由”...
ITS JAPAN ビジネス

モノが売れるにはその背景がある

From:Satoshi Suyama何をどんな環境で売るのか?と言うのは販売条件において大切なことです。いきなり何を言い出すのか?って思われたかも知れません。例えば、〇〇屋で〇〇を売っているのはわかります。しかし、〇〇屋で△△を売っていた...
ITS JAPAN ビジネス

パフォーマンス的に見せる

From:Satoshi Suyamaマグロの解体ショーや、ワインを注いで炎を見せるなど、あれって、何なの?って思いませんか?最近流行りの高級飲食店などで、わざわざ見せなくていいものをわざと見せビジュアル+言葉に+αがあって、こだわりのプレ...
ITS JAPAN ビジネス

そもそも、売れる商品って何?

From:Satoshi Suyamaリサーチの仕方はいろいろありますが、購入いただいたお客に直接聞くのが良いですね。満足度と改善策を同時に発見できます。満足いただいている上顧客には、1. なぜその商品を購入しようと思ったのか?2. その商...
ITS JAPAN ビジネス

うまく行っている人のヒミツ

From:Satoshi Suyamaビジネスがうまくいっている人は、売るものにこだわっていないんですね。お客さんの悩みを解決できるものなら、なんでも売りたい。というか、教えてあげたい。そう考えてます。例えば、カリスマ美容師・・・自分は"髪...
ITS JAPAN ビジネス

当たり前のことが出来ない?

From:Satoshi Suyama今年、新しい目標を立てたって方、多いと思いますがそれって手が届くんですか?って話、前回しました。また、原理原則に沿って倫理と礼儀を尽くすって話もしたはずです。そこで大事なのがマインドです。マインドセット...