fbpx

80:20

ITS JAPAN ビジネス

広告で利益を最大にするには

IT'S STRATEGIC - 社長の戦略講座 -広告の出し方で損をしている場合がある。例えば、月額広告費3万投資した場合で、仮に新規顧客を5名獲得できたとしたら、30,000円÷5=6,000円 で、顧客獲得コストは6,000円となる。...
ITS JAPAN ビジネス

依存心を断つと思考が変わる

IT'S STRATEGIC - 社長の戦略講座 -誰かに判断してもらい、それがうまくいくってこと・・・これはよくある話。これを繰り返すことで精神的に依存してしまう。 例えば、調べればわかることでもすぐ電話をするとか、すぐ聞きに走る。上司に...
ITS JAPAN ビジネス

したくない事は、するな!

IT'S STRATEGIC - 社長の戦略講座 -いつまでに〇〇をしなければならない・・・必要以上なほど義務感に駆られタスクリストが山積みにも関わらず進捗具合はと言うと、なかなか進まない。そんな社長って少なくはない。「私は○○が苦手だけど...
ITS JAPAN ビジネス

謙虚とは、結果からの逆算

IT'S STRATEGIC - 社長の戦略講座 -ビジネスをしていて、謙虚な姿勢って重要になってくる。これは基本的にビジネス以前の問題なんだが、謙虚さが大切ってよく言われる。しかし、その大切さもわかる反面、心の中で「この人変?」って思うこ...
ITS JAPAN ビジネス

難しい局面の判断方法

IT'S STRATEGIC - 社長の戦略講座 -自社の強み、と言うより自分の強みって何か?よくわからない…って言うのが普通です。で、どうすれば見つかるのか?と言うと他人に聞いてみると言うのも一つの手ですがストレングスファインダーによって...
ITS JAPAN ビジネス

プロモーションの壁

IT'S STRATEGIC - 社長の戦略講座 -DRMの基本に立ち返ると、(DRMとは、ダイレクトレスポンスマーケティングの略)商品・サービスのプロモーションを作ることは、事業を大きくする上では欠かせない要素です。プロモーションを組まな...
ITS JAPAN ビジネス

先延ばししないためには

IT'S STRATEGIC - 社長の戦略講座 -先延ばしって数字で表しにくい。それをどうやって数字に直すのか苦肉の策が、「先延ばし率」という指標。これは、あるメンターから聞いた話でどうしても測れないものを無理矢理にでも測ってみると意外に...
ITS JAPAN ビジネス

予定にサムデイを入れてないか?

IT'S STRATEGIC - 社長の戦略講座 -クライアントさんに期限を聞く時はあるし、外注さんには期限を切って依頼をだす。期限って、曖昧にするもんじゃないけど結構な確率で守られてない気がする。「いつ出来ますか?」と、質問をすると、「そ...
ITS JAPAN ビジネス

誰が買うのか?を考える

IT'S STRATEGIC - 社長の戦略講座 -エンドユーザーの存在は、ターゲティングをするときによく考えなければならない。購入者だけを考えて商品を作ってしまうと評判が悪くなってしまう可能性がある。エンドユーザーだけを考えてマーケティン...
ITS JAPAN ビジネス

肩書きの前に伝えること

IT'S STRATEGIC - 社長の戦略講座 -長年、ビジネスをがんばってきた先輩たちからすると「昨日、今日スタートして経験も実績もスキルも怪しいやつが、何が〇〇だよ!」と、言うかもしれない。しかし、誰だって、「エセ」と呼ばれるかもしれ...