fbpx

2020

ITS JAPAN ビジネス

戦略の立て方

From:Satoshi Suyama実際、ビジネスの仕組み作りで本当に重要な鍵を握るのは「戦略」です。しかし、多くの本や教材、コンサルタントやアドバイザーは、「戦術」を語っています。メソッド、ノウハウ、ハウツーなど戦術はもちろん大事ですが...
ITS JAPAN ビジネス

「客数」と「顧客志向」は間違い

From:Satoshi Suyama客数を増やせば売上が上がるのではなく、顧客志向になれば商品が売れるものでもない。さらに、どうやったら売れるのか?と考えても売れない。まさに常識とも思われてきたこの考え方は間違いと言えます。なぜなら、買う...
ITS JAPAN ビジネス

顧客志向はオススメしない

From:Satoshi Suyamaお客さんにとって必要なものではなく欲しいものを売ると、成果は出ません。例えば、食べながら痩せる・・・と言う商品があるのならお客さんは欲しいはず。しかし、成果を望むのであればそんな不合理なことなんてあり得...
ITS JAPAN ビジネス

社長の仕事って何?

From:Satoshi Suyama売上をアップする方法というのは、1.客数を増やす。2.客単価を増やす。3.購入頻度を増やす。この、3種類しかないです。これはジェイ・エイブラハムというアメリカのコンサルタントが提唱したもので、マーケティ...
ITS JAPAN ビジネス

お客さんが欲しいもの

From:Satoshi Suyamaお客さんが本当に欲しいものは何か?について考えましょう。って簡単なように思えますがしかし、実はかなり奥が深いです。例えば、健康の商品・サービスを扱うビジネスをしているとしましょう。「健康になりたい」これ...
ITS JAPAN ビジネス

やってしまいがちなミス

From:Satoshi Suyamaお客さんは、私たちが思っているよりもはるかに低い注意力でセールスメッセージを見ています。そんなお客さんに対しては、極限までシンプルにする必要があるのです。どういうことなのか?「Don’t Make Me...
ITS JAPAN ビジネス

セールスをしなくても売れる?

From:Satoshi Suyama私たち社長業、もしくはセールスパーソンにとっては、「どんなに経験を積んでいても」「資格取得から時間が経っていても」お客さんの悩みと欲しいものをきちんと理解していないんです。そこを理解できたら、それだけで...
ITS JAPAN ビジネス

やらなくていい仕事は捨てる

From:Satoshi Suyama戦略を立てるとき、ゴールは決まっていてもそれまでのプロセスは一切目に見えないと言うのが基本です。見えないのは周囲に知れてないだけで、自分は詳細まで理解しておかなければ戦略を遂行できません。例えば、生産性...
ITS JAPAN ビジネス

高額商品が売れる理由

From:Satoshi Suyamaなぜ、価格に1000倍もの差がある、モンブランのボールペンを買ってしまうのでしょうか?普通に考えたら、モンブランを買わないといけない理由はないはずです。でも買ってしまうのはどんな理由があるのでしょうか?...
ITS JAPAN ビジネス

セールスにテクニックは要らない

From:Satoshi Suyamaセールステクニックには色々ありますが、極論使わないほうがいいでしょう。突然何を言い出すのか?と思われたかも知れませんね。ただ、セールスに関して言うなら普通に信頼関係を構築して売っていくほうが長い目で見て...