fbpx

ベネフィット

ITS JAPAN ビジネス

離脱客を減らして維持客を増やす

From:Satoshi Suyamaお客が一度行ったお店にリピートしない最大の理由。それは、「そのお店のことを忘れているから」それが、全体の68%・・・って知ったました?こう言うのは、ダン・ケネディ。客数を「新規+(維持ー離脱)」と考えて...
ITS JAPAN ビジネス

時間をお金で買える時

From:Satoshi Suyama時代は平成から令和になりましたがゴールデンウイークの最中でしたので遊びや仕事に夢中であれば御代がわりの感慨にふける程のこともなかったでしょう。はたまた皇居まで足を運ばれて皇室を目の当たりにされたかも知れ...
ITS JAPAN ビジネス

面倒なことから逃げていいのか

From:Satoshi Suyama面倒なことは後回しにして、次から次へと訪れる目の前のしなければならない業務ばかりに取り組んでいると、忙しさは感じますが本当にしなければならないことがおざなりになっていることに気がつきますよね?スティーブ...
ITS JAPAN ビジネス

中小企業の殆どがやっちゃっている

From:Satoshi Suyamaキャッチコピーとは、「人の注意を引く宣伝文句」と言う和製英語です。歴史を遡ると、江戸時代にもあったそうで、「引札」と呼ばれるチラシ。そこに独創的な戯文を書くことで耳目を集めるという手法。これを始めたのは...
ITS JAPAN ビジネス

まずは、やめる決断をしよう!

From:Satoshi Suyama5年でできることを1年でできるようにするというためには、マニュアル化が重要です。マニュアル化がしてあれば効率化ができているってことです。残りの4年は・本当にやりたいこと・自分にしかできないこと・本当に好...
ITS JAPAN ビジネス

知ってるだけで得するテクニック

From:Satoshi Suyamaコントラストの使い方と言えば「逆は何か?」って事です。いきなり何言い出すんだ?って思われたら失礼。ともかく続きを読んでください・・・ほー、なるほどって思いますから。具体的にはどう言う事なのか、、、ですが...
ITS JAPAN ビジネス

今どきの集客はSNSでって?

From:Satoshi SuyamaSNSでの集客は成果が出てるか?がポイントです。もちろん成果(=売上アップ)につながっているならそれで構いません。が、つながっていないなら…そのやり方は間違っています。って言うかあくまで、集客のためにす...
ITS JAPAN ビジネス

仕事ってなんだ?

From:Satoshi Suyama言葉の定義って大事ですが、仕事の定義について考えたことってありますか?仕事と言えば、1日のうち働いている時間を指すって考える方は多いと思います。しかし、働いている時間に生産的なことってどれだけしてますか...
ITS JAPAN ビジネス

計画倒れにならないためには

From:Satoshi Suyama前回ポジションを決めることについて話しましたが、自分のポジション決まりました?さらには「深い欲」ってわかりました?ちなみに前回の記事はこちらです→「ポジションってなんだ?」で、自分のポジションが決まった...
ITS JAPAN ビジネス

ポジションってなんだ?

From:Satoshi Suyama「自分のマーケットでのポジションを決めよう」 ってよく言いますが、これはポジショニングのことです。 「差別化」って一言でいうこともあります。 そのために 「市場を細分化する」 という方法が紹介されますね...